
暖かい菜汁の振る舞いもあるよ!
開催日時 | 令和7年3月9日(日) 9:30~15:00 頃(予定) ※受付 9:00~9:30【時間厳守】 ※雨天の場合は中止 |
---|---|
集合場所 | 旧屋島ケーブル登山口 |
コ ー ス | 旧屋島ケーブル登山口~登山道~屋嶋城~やしまーる~談古嶺にて昼食(ふるまい菜汁)~
屋嶋城~登山道~旧屋島ケーブル登山口【約10㎞】 ※お車でお越しの方は、旧屋島ケーブル脇空き地をご利用ください。 |
参加費 | 500 円/1 名【傷害保険料含】(当日受付にて集金します) |
募集人数 | 先着 40 名(小学生以下の参加の場合は保護者同伴とします。) |
申込方法 | 郵送 またはQR コード、上記の申込フォームリンクからお申し込みください。【事前予約制】 ※住所、代表者氏名、参加者氏名、年齢、電話番号、緊急時連絡先(携帯電話番号)を記入の上、 お申込み下さい。 |
申込み及び 問い合わせ先 |
屋島地域自然活用事業実行委員会事務局(高松ソリューション内)
〒761-0443 高松市川島東町214-2
Tel(087)880-7700 E-mail : ta-solus@ca.pikara.ne.jp |
服装 | 体操着など動きやすい服装で,運動靴か登山靴を着用してください。 |
持参物 | お弁当、飲み物、健康保険証の写、雨具、ゴミ袋、帽子など |
注意事項 | ①申込みの際には、昼間に連絡がとれる電話番号(携帯等)を準備してください。
②水分をこまめに補給するなど、各自で十分に体調管理を行い、楽しく御参加ください。 ③天候不順が想定される場合、前日に各申込代表者様宛ご連絡いたします。 |
主催・お問合せ先 | 屋島地域自然活用事業実行委員会 事務局 090-6285—3357 |
参考
電車ご利用の際
<行き>「ことでん志度線 下り」瓦町駅 8:26⇒琴電屋島駅 8:41⇒(徒歩約3分)旧屋島ケーブル登山口
<帰り>旧屋島ケーブル登山口(徒歩約3分)⇒「ことでん志度線 上り」琴電屋島駅15:21⇒瓦町駅 15:35