瀬戸内海の多島美を楽しむ屋島サイクリングコース
瀬戸内海を満喫する
絶景サイクリングへGO!
屋島は瀬戸内海に突き出た半島で、ぐるりと海に囲まれた県道150号はサイクリングに最適。庵治半島を周回する県道36号とあわせて、多島美の眺めを楽しむサイクリングに出発しましょう!足を止めて写真を撮りたくなるスポットや人気のグルメスポットもご紹介します。
- 所要時間
- 移動距離
みちのえき げんぺいのさとむれ道の駅 源平の里むれ
香川県や四国の特産品がずらりと並ぶお土産コーナーと、地元のお母さん達が作る魚料理が人気の食堂を併設する道の駅。トイレや情報ステーションもあるのでスタート前の準備にも最適。庵治石の産地にちなんで石のオブジェも展示されています。

海鮮食堂じゃこや
毎日60種類以上もの手作り総菜が棚に並びます。地元のお母さんたちが調理を担当しており、郷土の魚料理をメニューに取り入れています。懐かしい味を求めてリピーターも多く訪れます。
- 営業時間
- 平日11:00-14:00 土・日・祝11:00-15:00
- 定休日
- 第1・3火曜日(原則、祝日の場合は翌日)



ハマチづけ丼
特製タレにつけ込んだ厚切りのハマチはごはんと一緒に豪快にかき込みたい。9月中旬~1月中旬はオリーブハマチを使用。
大 900円 / 並 750円 / 小 610円
※すべて税抜 ※2022年5月現在
サイクルオアシス
トイレ・サイクルスタンド・空気入れなどを備えた休憩スポット。コース内では「源平の里むれ」「庵治・観光交流館」「檀ノ浦マリーナ」が選定されています。
スポーツサイクル用の道具の有無は、事前に施設にご確認ください。
※「庵治・観光交流館」は休館中
空気入れ
トイレ
給水
休憩
整備

あじ竜王山公園 展望台
「瀬戸の風景を体感できる公園」のコンセプト通り、瀬戸内海に浮かぶ島々を見渡すことができる公園。風景に溶け込むように展示された彫刻作品は、見てふれて楽しむことができます。腕時計型の展望台は瀬戸内国際芸術祭2016の作品で、文字盤の部分に落ちる影が時間を指し示す仕掛け。
- 住所
- 香川県高松市庵治町4389-1 [Google Map]
- 電話
- 087-845-5585(9:00-22:00)
- 営業時間
- 5~10月 7:00-18:00 11~4月 8:00-17:00
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始

瀬戸内海の
多島美を堪能
見渡す限りの青い空と海。爽やかな潮風と非日常の風景に心が癒やされます。一周巡れば所々で違った瀬戸内海と島々の風景が見られるのも半島ならではの楽しさ。ときどき足を止めて、風景との出会いを楽しみましょう。

光に照らされてきらめく山の緑と海の青が美しい。
#絶景 #瀬戸内海の島 #多島美 #空と海

道沿いの草木に季節を感じて。
#秋色 #季節感 #すすき #ススキ
たけいかんのんみさき竹居観音岬
四国最北端は庵治半島の北端にあるんです。庵治半島を周る県道36号から坂道を下ると、突き当りに四国最北端の石碑が見えてきます。奥には竹居観音寺があり、高松城を築城した生駒親正や高松藩初代藩主の松平頼重が、高松城の鬼門の守り神として観音菩薩を祀ったと伝わります。



岬の突端の岩に鳥居が立っています。
#パワースポット #竹居観音岬
サイクリスト休憩所


じゅんあいのせいち あじ・かんこうこうりゅうかん純愛の聖地 庵治・観光交流館
2004年公開の映画「世界の中心で、愛をさけぶ」で撮影されたロケセット「雨平写真館」を復元した建物。周辺のロケ地もチェック!
※2022年4月1日から6月30日まで休館しています。
サイクルオアシスあり
- 住所
- 香川県高松市庵治町5824番地4 [Google Map]
- 電話
- 087-871-1700
- 営業時間
- 9:00-17:00 カフェ9:30-16:30(L.O.16:00)
- 定休日
- 火曜日(祝日の場合は開館、翌月曜日に休館)


道沿いには切り出された庵治石が積み上げられています。
#庵治石 #石材 #花崗岩
たていしこう立石港
屋島の東側にある立石港は自然の地形に恵まれ、明治時代以前より多くの船が出入りしていました。対岸に見える庵治石の採石場は、荒々しい岩肌が迫力あります。
- 住所
- 香川県高松市屋島東町 [Google Map]

ベーカリー マツモトBAKERY Matsumoto
築80年の納屋をリノベーションしたレトロな建物。デニッシュと食パンがおすすめ。季節のフルーツがのった色とりどりのデニッシュが常時10種類も並びます。ランナーやサイクリストのリピーターも多く、サイクルハンガーもあり。






うろかいがん浦生海岸
屋島の西側にある浦生海岸からは対岸の高松港の風景を見渡すことができます。夕焼け時には、赤く染まった空や海と、島影との対比がとてもきれいです。
庵治と屋島を巡るサイクリングコースを完走。高松市街までサイクリングでそのまま向かうのもよし。高松市街の中心部までは国道11号でおよそ5kmです。
- 住所
- 香川県高松市屋島西町 [Google Map]
